WORK LIFE BALANCE

INTERVIEW

お客様から言われて嬉しかったことは?

私は二度の出産にあたり、一度目は1年の産前産後休暇・育児休職を取得し、二度目は1年半の産前産後休暇・育児休職を取得しました。現在は短時間勤務制度を利用して働いています。妊娠したことを打ち明けた時には、チームのメンバーが祝福してくれてとても嬉しかったことを覚えています。
部署内には男性の社員で、一か月の育児休職を取得した社員もおり、会社として、男性の積極的な育児参加を推奨しています。また、女性社員も担当から管理職の社員まで、育児休職の取得実績があり、復帰した社員との情報交換などを通じ不安はありませんでした。
当社の育児休職制度は最長3年間の取得が可能で、短時間勤務制度も、子供が小学校3年生になるまでと法定期間より長く利用できます。子供が保育園に入れなくても、幼稚園に入園の年まで育児休職が取得できることも安心でした。さらに、嬉しいのは勤務時間を4時間から6時間まで選択できること。自宅から勤務地までの距離や自分の体調に合わせて勤務時間を選択できます。
こうした制度を通して、ひとりひとりの生き方を大切にしてくれていると感じます。

コミュニケーションスキルが成長したと感じる時は?

現在の仕事において、私はチームリーダーを務めています。複数のプロジェクトが並走している忙しい時期なので、限られた時間で、打ち合わせや書類作成、メンバーのフォローと、様々な仕事をこなすことは大変ではありますが、上司や部下の力を借りて、忙しい時でも保育園の迎えの時間に間に合うように退社しています。また、私の所属する部署は全国にお客様がいらっしゃるので、お客様先へ出張に行くこともあります。
テレワーク用のシンクラPCが全社員に配布されていますので、『この日は家で仕事をしたいな』と思った日は、テレワークに切り替えることもあります。子供の体調により出勤が難しい日は、急遽テレワークにすることもありますが、チームは柔軟に受け入れてくれます。今こうして、出産前と変わらずに責任ある仕事をさせて貰えることは、本当にありがたいことですし、周囲の人の協力があるからこそ続けられていると思います。業務内容によってはテレワークで実施することが難しい場合もありますが、そういった部署でも交代制でテレワークにするなど、工夫して利用を促進していると聞いています。自身のライフステージや住環境に合わせて、出社またはテレワークを選択できるようになっているのは、長く働いていくうえで大きなメリットだと思います。

ワークライフバランスとは

私にとって、家族と一緒に過ごす時間はもちろん大切ですが、社会の一員として仕事を続けることにも大きな意義があります。世の中を動かす新しいサービスを生み出すことのできるこの仕事に、やりがいを持って働くことができ、母親がやりがいを持って毎日を生き生きと過ごすことは、家族にも良い影響を及ぼすと思っています。これからも仕事と育児を両立するパワフルな「働くお母さん」として、子供に背中を見せながら自信を持って仕事をしていきたいです。

PROFILE

2012年入社 商学部社会情報学科卒。
入社後からコールセンたーシステム開発業務に携わり、MeShareシステムの導入と二度のシステム更改を経験。休日は家族と公園で遊ぶことが楽しみ。たまには家族に子供を預け、ひとりで映画を観ることも。

WorkLifeBalance

プロフェッショナルとして長く活躍していくために、NTTデータフォースではさまざまな制度を
通して社員のワークライフバランスをサポートしています。

テレワーク

>育児、介護などの社員の就労ニーズを踏まえ一時的に自宅等を勤務場所とする制度 ※ワークライフバランス委員会より発足した制度

情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方

育 児

産前産後休暇

> 出産予定日前6週間目(双生児などの場合は14週間目)
> 出産後 : 8週間目

育児休職

> 子供が満3歳に達するまで休職できる制度

  • 法律: 2歳に達するまで
  • 当社: 3歳に達するまで
育児に伴う短時間勤務

> 子供が小学校3年生を終了するまでの間、 短縮勤務できる制度
※4時間・5時間・6時間

  • 法律: 3歳まで
  • 当社: 小学校3年生まで

住宅手当

> 借家・借室、持家に住む社員のため
住宅費支出および家賃支出の一部を補助
※1 借家・借室・・・3万円/月(年齢:45歳未満)
※2 持家・・・単身:1万円/月・親族同居:2万円/月(年齢:55歳未満)

介 護

介護休暇

> 被介護者が1人いる場合、5労働日、2人以上いる場合は10労働日 
※一日単位で取得可

介護休職

> 被介護者1人につき1回、最大1年6カ月

介護に伴う短時間勤務

> 介護休職期間と合算して最高3年までの間、短縮勤務できる制度 
※4時間・5時間・6時間

  • 法律: 93日まで(通算)
  • 当社: 3年まで

その他

諸手当

時間外手当、扶養手当、通勤手当他

レクリエーション

国内・国外宿泊施設などの優待割引・優待利用

保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他福利厚生

財形貯蓄制度、退職金制度、NTTデータ社員持株会社制度、定期健康診断、
NTT企業年金基金、社内クラブ活動支援など

休日休暇

完全週休2日制(土日)、祝日
> 年次休暇 : 最大20日(初年度15日)が年間で付与され、取得しなかった
有給休暇は翌年に繰り越し、年間で最大40日利用できます。
> リフレッシュ休暇 : 4日/年
> 年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇など)、ライフプラン休暇

部活動

社員相互間の親睦を深めるとともに活力ある社風を促す当社員の福利厚生の一貫として、社員の自由意思に基づくクラブ活動に対して会社支援を行なっています。


  • サッカー部

  • 野球部

  • テニス部

  • バドミントン部

  • 楽走部(マラソン部)

  • ボウリング部

  • ブラスバンド部