地銀向け共同利用型システム共同利用システムとの架け橋となりリーダーとして人を束ねるということ

グループ一丸で共同利用システムを推進

当社ではNTTデータとともに、地方銀行を中心とした共同利用システムに関わる開発、運用を行っています。NTTデータがサービス提供する共同利用システムは、これまで当社が密接にかかわってきた横浜銀行様を中心とした「MEJAR」、NTTデータ地銀共同センターで稼働している「BeSTA」などが代表的なものとして挙げられますが、他にも各銀行の規模やニーズに合わせた複数の地方銀行向けの共同利用システムが稼働しています。
そもそも銀行のシステムはお客様の資産を取り扱うだけに非常に高い品質が求められることから、セキュリティや処理能力を確保できるハイスペックなハードを要したり、あらゆる視点で慎重に開発と試験工程を重ねたり、厳重で強固な運用監視機能や体制を確立する必要があるなど、導入や運用には莫大なコストがかかります。比較的規模が小さい地方銀行が単独でつくり維持し続けるとなるとコスト面で課題が多く、複数の銀行がシステムを共同利用するという取り組みは早くから進んでいました。地方銀行向けのシステム開発で大手SIerやメーカーなども参入する中にあって、NTTデータは40%弱のシェアを獲得するに至っています。高品質なシステムを維持し続けることで信頼できるシステムとしてお客様に認知され、支持を得ているのでしょう。同時に信頼して支持いただているお客様に対しては、今後も提案を続けてシェアを維持、拡大していく責任があります。
NTTデータとともに大規模システムのプロジェクトに参画することで、高次元にあるプロジェクトマネジメント力や優れた企画提案力に刺激をうけ、ノウハウを吸収しながら多くのお客様に接して提案や調整を進めています。

金融とITを熟知した視点で、独自のポジションへ

現在、NTTデータ地銀共同センターで稼働しているBeSTAをベースとした「STELLACUBE」や、「BeSTA cloud」という共同利用システムにおいて、自行バッチシステムを中心とした開発に携わっています。自行バッチシステムは勘定系を担う共同利用システムとの架け橋となるシステムで、銀行を利用するお客様宛の帳票や通知状の作成、公共料金の自動口座振替、企業データ連携、統計情報分析データの連携など、金融に深く踏み込んだ専門性の高い処理を行っています。
両システムでは現在10行近くの銀行が利用していて、各行のニーズに応じて提案を進めています。
NTTデータグループには金融システムのノウハウを持つ企業が複数ありますが、横浜銀行様に源流を持つ当社は、長年の実績で培った確かなIT技術に加えて銀行業務を熟知していることから、グループの中でも頼りにされる場面が多くあります。これまでの自行バッチ開発での実績が評価され、“自行バッチといえばフォース”という方向性が少しずつ確立しています。その中において当社が自行バッチのシェアを拡大し確固とした地位を確立するためにも、新しい仕掛けづくりや更改時期等を含めた顧客ニーズを的確に捉えて、提案と実績を積み重ねていくことが大きな使命です。開拓しようと思えばまだまだ余地はたくさんあると感じています。

全員が同じ方向へ進む醍醐味

現在の私はプロジェクトをマネジメントする立場にあり、中長期的な方向性を経営幹部の合意を取って決定づけるとともに、プロジェクト規模に応じて30~40人いるメンバーをまとめ上げ、安定した品質をもって計画通りのスケジュールとコストで、プロジェクトをゴールに導いていかねばなりません。マネジメントを預かる身として心がけているのは、客観的に人の意見を聞いて、自分の意見をぶれずに一貫性をもって伝えていくということ。そして自分の話がどれだけ相手に伝わっているのかを確認しながら、想像力を働かせて話をするようにもしています。
そうした姿勢を貫いていくことで自分の考えや思いがチームに伝わり、全員が一つになって同じ方向に進んでいると実感できるときが今は何よりの醍醐味です。チームメンバーがいきいきと楽しそうに仕事をしている姿も励みとなっています。以前は自分がものをつくること自体に喜びを感じましたが、プロジェクトが大きくなるほどに自分ひとりでできることには限界が生じるだけに、周囲との連携の大切さが身にしみているところです。
今後は当社の自行バッチのシェア拡大に向けた提案を進めるとともに、社内で連携して事務量やコールセンターといった当社オリジナルパッケージの提案も同時にできると考えているため、私たちが起点となって意欲的にチャレンジしていきたいです。

地銀向け共同利用型システム担当

PROFILE

2004年入社。理学部情報数理学科卒。入社後は横浜銀行様の外為システム開発に携わり、MEJAR移行プロジェクトでは顧客側で要件調整を経験したのち、現在の共同利用システムの自行バッチ担当に。奥さんと2匹の犬(ミニチュア・シュナウザーとトイプードル)と家でくつろいで過ごす時間を大切にしている。

地銀向け共同利用型システム担当